- Hide Hayashi
武蔵野

縄文時代の日本は鬱蒼とした雑木林に覆われていました。豊かな自然に育まれ、多様な生態系が共生していました。近世になると経済効率を追求し過ぎた不要な開発が進み、棲家を失った動物たちが人の生活圏に迷い込み、散々追い回された挙句に殺処分されるという悲しい事態になりました。
2008年に閉鎖されたベルリンのテンベルホーフ空港の跡地は、スポーツ施設や住宅地に再生との案も出ましたが、住民投票の結果そのままの空き地として遺す事になって、市民の憩いの場として人気があるそうです。
一方築地市場跡地はもう次の使用計画が決まっているそうですが、今後公共の施設が閉鎖される時には、何もしないで自然に還すということを考えてもいい気がしています。
先だって井の頭公園を歩く機会に恵まれました。かつての武蔵野の面影を彷彿とさせる手付かずの自然を生かした公園です。宮崎駿さんの三鷹のジブリの森にも続いているので、いつか弁当持参でゆっくり散策したいと思います。
7回の閲覧0件のコメント